「弥生塾」とは弥生株式会社認定のパートナーがお客さまを個別訪問し、操作指導を行うサービスです。弊社は、「弥生塾認定会社」です。
※ 地域や場所により別途交通費・出張費がかかる場合があります。
お客様のオフィスにお伺いして、お客様の状況に合わせて質疑応答をしながら、弥生製品の使い方を「弥生認定マスターインストラクター」がマンツーマンでお教えいたします。
訪問操作指導は、福岡県を中心に九州および近県にて行っております。
■弥生教育パートナー
■【認定資格】弥生認定マスターインストラクター(弥生会計・弥生販売・弥生給与)
弥生会計 | 弥生販売 | 弥生給与 | |
---|---|---|---|
第1回目 (導入処理) |
現状業務のヒアリング 会社情報登録 会計基本情報登録 環境設定 など |
現状業務のヒアリング 会社情報登録 得意先台帳登録 商品台帳登録 など |
現状業務のヒアリング 会社情報登録 賃金規定情報登録 個人台帳登録 など |
第2回目 (導入処理) |
補助科目登録 開始残高登録 |
開始残高入力 台帳チェック |
明細項目等設定 台帳チェック |
第3回目 (運用導入処理) |
伝票入力 元帳・試算表の確認 |
伝票入力 得意先元帳の入力 |
給与計算 給与明細の印刷 |
第4回目 (運用導入処理) |
元帳の印刷 分析処理 管理表設定 データのバックアップ |
締切処理 請求書の印刷 月報等資料の確認 データのバックアップ |
賃金台帳の印刷 その他の概要説明 データのバックアップ |
※ お客様のご要望に応じて内容や回数を変更することが可能です。
※ 各コースの1回の指導時間を複数回に分けることはできません。
※ 地域や場所により別途交通費・出張費がかかる場合があります。
会社情報は、CSVファイルかExcel2007以上のファイルでご用意いただき、メールか配送(USBメモリ等のメディア)での受付となります。
また、上記ファイル以外の印刷物での資料や手書きの資料の場合は、配送での受付となります。
データ作成をお申込みの場合、導入設定に必要な事業所情報や会社データ作成に必要な情報等が必要となります。
※特殊計算式(カスタム計算式)を用いる項目、上記登録上限件数より多い場合、会社データ数が多い場合、各ソフトのアップグレード、旧バージョンソフトのデータ作成、データコンバート、データ入力代行等はお問い合わせください。
ネットワーク版は、お見積りのうえ販売させていただいております。
※ ネットワーク版をご利用いただくには、Windows Serverが必須です。
user.htmlへのリンク